芸能人

前山剛久の現在にファン激怒!LINEと小島みゆの件はいつ許されるのか?

前山アイキャッチ画像
yuro

神田沙也加さんとの一件で「クソ野郎」の汚名がついてしまった前山剛久さんですが、その現在に神田沙也加さんのファンやSNS、ネットの声の怒りを買っています。

LINEで神田沙也加さんを追い詰めた件や小島みゆさんとの二股疑惑はいつ許されるのでしょうか?

今回は前山剛久の現在に何故ファンが激怒しているのか?また、いつ「許される」日が来るのか?追及していきます。

スポンサーリンク

前山剛久の現在にファン激怒!なんで?

前山画像05

このことについてはまず、ツライ神田沙也加さんとのLINEを振り返らねばなりません。

前山剛久さんはマンションを1週間で引き払う話をしていましたが、信用できないと訴える神田沙也加さんに前山剛久さんは怒鳴り声を上げます。
前山剛久「引き払うって! なんで俺のこと信じないの、そうやって! おい!」
神田沙也加「怒鳴らないで」
前山剛久「死ねよ、もう。めんどくせぇな」
神田沙也加「『死ね』って言わないで」
前山剛久「死ねよ」
神田沙也加「『死ね』って言わないで」
前山剛久「(遮るように)死ねよ」
神田沙也加「(やや涙声で)何で言うの?」
前山剛久「死ねよ、マジで」
「死ね」という言葉を4回繰り返す前山剛久。神田沙也加さんはハッキリと涙声になって、こう問いかけた。
神田沙也加「死んだらどうなの?」
前山剛久「ん? 別に」
神田沙也加「何とも思わないの?」
前山剛久「うん」
神田沙也加「せいせいする?」
前山剛久「うん。お前しつこいんだもん、だって」
すすり泣きながら、神田沙也加はこう言葉を継いだ。
神田沙也加「『死ね』って言わないで。叩きなよ、じゃあ。『殺すぞ』とかさあ、『死ね』とか言うんだったら。言うこと聞かせればいいじゃん、それで」
前山剛久「そんなことしないよ。殴ったらだって俺、悪くなるじゃん」
神田沙也加「そんなこと言ったって、『死ね』って言ったって、『殺すぞ』って言ったって、おんなじだよ」
前山剛久「いいじゃん、もう死ねば。みんな喜ぶんじゃない?」
神田沙也加「私が死んだら?」
前山剛久「うん」
神田沙也加「なんでそんなこと言えるの? みんなに嫌われてるってこと?」
前山剛久「うん」
しばらく沈黙が続き、沙也加は声を絞り出す。
神田沙也加「ねえ? (涙声で)ねえ、そんな酷いこと言わないでお願いだから」
そして、音声データの最後に収められていたのは、
神田沙也加「『大好きだ』って、『こんなに合う人いない』って言ったから付いてきたんだよ……」
将来を見据えたはずの恋人に縋(すが)りつく言葉だった。

引用:週刊文春

本当にツライですね。

辛いというか、人に言っていい言葉ではないと感じます。

しかし、残念ながらこれは本当に前山剛久さんが神田沙也加さんに浴びせた言葉です。

そして今回の炎上。

前山剛久さんがインスタグラムを更新したのがキッカケです。

前山画像01

「韓服着ました」とインスタに投稿。

この悠長なところが激怒されている原因だと思われます。

「まあ、インスタなんで。」と言う大人の思考を吹っ飛ばす悠長さに見えてしまうのも無理はありません。

正直「だからなんだ?」というツッコミは無しにしてあげたいところですが、やはり神田沙也加さんを「追い詰めた」というのが一番長く尾を引いているようです。

また、ひどいところでは「クソ野郎」呼ばわりされている前山剛久さん。

まだまだ「復帰」には時間がかかるのでは?と推測します。

「よくこんな明るい言葉を言えるな」とファンは『復帰』に冷遇

2月7日のインスタには下記画像を添えて

前山画像02

お久しぶりです。
前山 剛久です。
本日、33歳になりました。

これから自分のやりたい事をやっていけたらと思います。

というコメントを投稿。

そして今回プチ「炎上」しているのは

前山画像03

「春になりました」

この一言が原因だと思われます。

スポンサーリンク

SNSやネットの「怒り」の声

前山画像06

「春になりました」の一言でここまで物議を醸しだすのは状態でいえば異常かとも思われますが、前山剛久さんが神田沙也加さんを追い込んだ事実は変わらず、致し方ないことかもしれません。

SNSやネットの声
SNSやネットの声

この人に限らず、人の心を弄んだ人は人前に出てこれない世の中であって欲しい。

沙也加さんが言われたことを自分に置き換えたら辛すぎるよ。毎日心配と悲しみしかなかったと思う。


共謀していた方もいましたよね。1人で弄んでいたのではないというのがさらに最低で。


いじめの首謀者には、直接手を下していなくても二十年くらい刑務所にいて欲しいですね。

SNSやネットの声
SNSやネットの声

交際してた…って今さら?
その言葉通りきちんと交際していたら…と思うと…そうでなかった事がとても残念です。


「春になりました」って何ですか?
無責任にそんな言葉を公開出来ると思う。


沙也加さんが亡くなり松田聖子さんや神田さんがどれだけ胸を痛めながらずっと生活しているか考えていますか?無責任過ぎ。

SNSやネットの声
SNSやネットの声

春になりましたなんてよく言えるよね。神田沙也加さんに春は来ないのに…

誰に対しての投稿かは不明ですが、「だからなんなん?」というのが正直な感想。

きっと家族に無事を知らせる投稿なのかもしれません。

街並みの看板がハングル文字なことから2月7日には「韓国」に身を隠して 滞在しているようです。

前山剛久が「復活」する日は来るのか?

前山画像07

残念ながら「イメージ」がすべての芸能界で「復帰」はかなり無理があると推測します。

まず、「犯罪」ではないことが逆に前山剛久さんの印象をかなり悪くしています。

そして、この件について逃げ続けていることも要因の一つで神田沙也加さんのファンに対して何も感じていないように思えます。

神田沙也加さんが残した功績や血筋からくる芸能界への影響は多大なものがあります。

デビューこそ母である松田聖子さんのバックアップはありましたが、その後声優やミュージカルで力を示したことなど亡くなった後も根強いファンがいるのでその方々が許さないと推測しています。

小島みゆの件の真相は?LINEの切り取られた部分とは?

小島みゆ画像

前山剛久さんの「元彼女」である小島みゆさんの件は色々な憶測が流れていますが、真相は正直なところわかっていません。

というのも小島みゆさんはこの件に関して「声明文」を出しており、神田沙也加さんが亡くなった直後にでたLINEの件も切り取られるている箇所があり神田沙也加さんの件とは関係が無いと言っています。

LINEの画像は自身のものであると認めた上で「会話の一部が切り取られているとはいえ、様々な憶測が飛び交う事態を招いてしまったことに対して、大変ご迷惑をおかけしたこと深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

「当時の私は、相手側の状況について詳しく把握しておらず、相手からの連絡に対して当たり障りのない返信をしてしまいましたが、関係を戻したいという気持ちは一切ございませんでした。連絡をとってしまったことについては、自分に落ち度があり、連絡を返すべきではなかったと反省しております」

引用:東スポ

しかし、本当に切り取られた部分があったのかどうかという部分は不明。

前山画像04

前山剛久:みゆ、お疲れ!神田さんと整理つけるのに、バタバタしてた。テレビ台とかの組み立てどうなった?

小島みゆ:結局どうなったの?バカくそ重くて玄関から運べない

前山剛久:なんとか別れたよ!

前山剛久:もうすぐ御茶ノ水に引っ越すから、手伝うよ

小島みゆ:すご。そうなんだ。いや多分友達がやってくれると思う。

前山剛久:めっちゃ大変だった!今度話聞いてもらってもいい?

小島みゆ:おもしろそーだから聞く。

前山剛久:やばいよ。いつ時間ある?

小島みゆ:16とかかな?

引用:週刊文春
小島みゆ画像02

確かに文面は脈絡が無いような気がしますが

「なんとか別れたよ!」

と言う部分が神田沙也加さんの事だとしたら

「おもしろそーだから聞く。」

というのは相当な性格をしていると思います。

このLINEを見る限り前山剛久さんの方は小島みゆさんと「よりを戻す」気が満々な気がしますが…。

本当かどうかはやはり本人たちしか知りえないということですね。

スポンサーリンク

前山剛久の現在にファン激怒!LINEと小島みゆの件はいつ許されるのか?まとめ

この件は猟奇的な事件でもないし、特に「犯罪」などではありません。

しかし、何か本当にそれ以上に「後味」の悪さが残る件ですね。

激怒されるファンの気持ちも痛くわかります。

それだけに、前山剛久さんの復帰はかなり難しいのではないかと思います。

今後、真相は明かされる日が果たして来るのでしょうか?時の経過を待つばかりです。

あわせて読みたい
和久井学の職業は若い頃はバイク関係!経歴やお金の出どころは?
和久井学の職業は若い頃はバイク関係!経歴やお金の出どころは?
あわせて読みたい
【衝撃】水原一平が映画配給会社でドラマ化!信頼と裏切りを描く
【衝撃】水原一平が映画配給会社でドラマ化!信頼と裏切りを描く
あわせて読みたい
【宝塚】芹香斗亜はなぜ謝らない?3名の謝罪文未提出者の内訳
【宝塚】芹香斗亜はなぜ謝らない?3名の謝罪文未提出者の内訳
あわせて読みたい
羽賀研二の現在の仕事は実業家!一平効果で稀代の悪復活か?
羽賀研二の現在の仕事は実業家!一平効果で稀代の悪復活か?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

記事URLをコピーしました